Column いえズーム コラム

住宅ローンに苦しむ前に相談を FP川部紀子さん

理想の住宅を手に入れたとしても、毎月の住宅ローン支払いが苦しくては幸せな暮らしは実現できません。
住宅雑誌などは住宅ローン破たんの実態など、「家が欲しい」という思いに水を差すようなことはほとんど言いませんが、今回はあえてマネーの専門家、川部紀子さんに「家を建てようと考えている方に注意すべき点」をインタビューしました。

fp_kawabe01.jpg

相談者の多くがローン破たん予備軍?

 私のところに住宅ローン相談にこられる方の大多数は、住宅購入後数年経過して、破たん寸前になってからのご相談です。本人は破たん寸前だと意識されていない場合もあります。
 家を建てる時には住宅会社の話だけで決断し、例えば3年後に金利が変動することをあまり理解していないうちに契約。3年後に金利のアップのお知らせがきてから、初めて意味を理解して驚いて相談に来られる方もいます。また、支払いが苦しくなってもぎりぎりまで我慢して、なかなか相談に来ない。体調が悪くなっても病院に行かない人と似ています。少しでも早ければ生命保険の見直しなど策もあるのですが。
 例えば住宅会社は北洋銀行と北海道銀行だけをお勧めするかもしれませんが、都銀、信金、JAのほうがライフプランに合う場合もあります。なぜか道内の多くの人が世の中には北洋銀行と北海道銀行しか住宅ローンの選択肢がないかのように思っているようです。
<写真:ファイナンシャルプランナー 川部紀子さん>

住宅ローン金利は甘くない

 アパートの家賃と住宅ローンの月の支払額はほとんど同じ、という宣伝文句に注意してください。  住宅を買うと、まず新居に合った新しい家具・家電・カーテンなどが欲しくなり、生活のグレードをアップさせる人がほとんどです。家を何度も建て替える人はその都度住宅購入費以外に多大な支出が発生します。  人生で最高額のお買い物と言えば多くの人が住宅と答えると思いますが、2番目は何でしょうか。教育費?保険料?いいえ住宅ローンの利息なのです。最近は頭金もなく家を購入しようとする人が少なくありませんが、そういう人は多額の利息負担について良く考えてほしいと思います。2500万円のローンで金利3%、35年元利均等の場合、利息は1200万円あまりになります。  住宅の維持費も必要になります。新築後30年目には400万円程度の大規模リフォームが必要だといわれていますが、そのために月に1万700円程度のリフォーム貯蓄などをしておくとよいでしょう。

20年後までの人生設計を

 実際は30年後の人生を想定できる人は少ないので、20年後までの人生設計を考えてみましょう。自分たちの子供が20年後同居しているか、そこに住み続けられるのか、離婚や転職、給与カットがないかといったことは恐らく多くの人が確信できないと思います。  まず離婚や転勤、給与カットなどがあった場合に備えて、1年働かなくても生きていけるだけの貯金は備えておきたいものです。  人生設計を考えることは住宅を建てる上でとても大事ですが、かといって絶対に仕事は辞めない、離婚はしないなどと堅く決意していても、特にこのご時世、人生は何があるかわかりません。そうした場合に助けになるのは「流動性」です。一生住むと決意するのは良いですが、そうならないこともあります。  転勤する、子育てが終わったら子供部屋が余る、シニア世代になったときに高齢者向けの施設に移るといったことが起きる可能性はありますので、将来売ることを考えて住宅を建てるといった配慮は大事です。

基本的には夢を叶えてあげたい!

 住宅のモデルハウスを見て、夢が広がって興奮したまま契約してしまうのは危険です。中には収入などの諸条件を見る限り、新築住宅を手に入れることが可能なのに、慎重過ぎて購入に踏み切れない人もいます。でも多いのは住宅を購入すべき状況にない人が先のことを考えずに住宅ローンを組んでしまう場合なのです。  それでも自分の家が欲しい、家を建てていろいろな夢を叶えたいという方は私も応援したいと思っています。どんな夢を持っているか、それを実現するためにどのような選択肢があるかといったアドバイスができます。  例えばあと少しの期間我慢して収支を改善したい、頭金の策を練るべき人、逆に低金利でのんびり頭金を貯めるのであれば、早く買った方がいい人などそれぞれなのです。他に出費がどんなことで発生するかなどが理解できるようになってくると、人生設計も貯蓄も将来の夢も楽しみながら実現できるようになってきます。

プロフィール

「FP・社労士事務所 川部商店 」 川部紀子代表 ファイナンシャルプランナー(CFP、1級FP技能士)社会保険労務士  1973 年 北海道占冠村生まれ 15歳で親元を離れ旭川東高校へ 読書が嫌い なのに何となく藤女子短期大学国文科卒業。日本生命保険相互会社で8年間営業に従事 2003年 CFP(FPの上級資格)、合格 2005年 1級FP技能士(FPの国家資格)、合格 2006年 社会保険労務士、合格

FPとして個人相談、講演、執筆、ラジオ出演などの業務を、社労士として企業のコンサルティングなどの業務を展開中。
現在はFP&社労士として、個人のマネー相談、企業の人事労務コンサルティング、年金の裁定請求、各種講師、執筆、ラジオ出演などの業務を展開中。    
ホームページ http://www.kawabe.jimusho.jp/
住所  札幌市中央区北1条西5丁目 北一条ビル5階(大通駅2番出口より徒歩3分)
電話  011-272-9058

2009年03月現在の情報です。詳細は各社公式サイト・電話等でご確認ください。