Column いえズーム コラム

札幌・三角山をめぐる西野・福井・小別沢・宮の森・山の手-1周食べ歩き

map.jpg
札幌市中央区・西区には、山あり、清流あり、トンネルありという本当に変化に富んだハイキングコースがあります。それもほとんどが住宅地。歩いても自転車でも、ジョギングでも楽しめるこのコースは、中央区・西区の豊かさを実感できると思います。
西区西野、福井、小別沢、山の手、中央区宮の森を回る10kmのコースを、ボクはときどき70分ほどかけてジョギングします。
グーグルマップのように、このコースは標高311mの三角山を一周します。
三角山登山についてはこちらへどうぞ>>

2014_08kiten-kawa.jpg
まず発寒川の河畔・西野地区発寒川はかなり河川改修されているのですが、河原が開けていてそこが絶好の憩いの場となっています。春からバーベキュー、パーティ、渓流釣り、テニス公園もあり、地域の散歩道でもあります。
夫婦で、家族で、まず発寒川を散歩するのもいいかもしれません。ジョガー、チャリダーもけっこういますよ。西野地区の豊かさは、この発寒川によるところが大きいと思います。西野はいいまちです。

2014_08ryokuchi.jpg

緑に囲まれた福井地区発寒川をそのままさかのぼっても楽しいですが、コースはばんけいに向かう左股通りに入ります。河畔の道もこう配がありますが、ここはハッキリ上り坂であることがわかるこう配になります。ゆっくり歩いてください。道の左右は住宅地ですが、その先は緑の森。そして道に沿って左奥に発寒川の源流の1つ、左股川が流れています。
福井地区は札幌中心部からみて三角山の裏側に当たります。ビル群も見えない落ちついた雰囲気が魅力。

福井はおそばの店が多いかも。
そば処 しら瀬2014_08shirase.jpg
http://tabelog.com/hokkaido/A0102/A010204/1009254/
建物はシンプルなグレーの外装で、更科ソバのイメージ(何となくですが)。ウリも更科らしく、イメージにピッタリです。







蕎麦所 美濃屋
http://tabelog.com/hokkaido/A0102/A010204/1003357/
小別沢線に入る手前にあり、こちらは坪庭風の前庭もある和風のしつらえ。


両店にはさまれて、ケーキ屋さんが見えます。
アマンドール2014_08aman.jpg
http://www.amandore.jp/
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1022076/
無添加ケーキで有名。ケーキもパンもあるけど、ここはソフトクリーム狙いでしょうか。


ゆっくり歩いて行くと、右手に五天山が見えてきます。五天山公園にはパークゴルフ場もあり。そちらに行くのも楽しいのですが、コースは小別沢へ。


2014_08entei.jpg
小別沢・札幌の裏側小別沢線に左折して、道は細くなります。左股川に架かる橋から上流側を見ると、福井えん堤。ここは左股川緑地として整備されているので、小別沢トンネルまでの坂を前に、ここで少し休む手もあります。小別沢にはあまり家はありません!

2014_08yasai.jpg
川を渡ってからは「ここは本当に札幌なのか?」信じられないほど牧歌的な風景が広がります。ボクは何気ないここの景色にいつも癒されます。かなり有名な農産物の直売所もありますよ。

道は小別沢会館を過ぎるあたりから狭く、そして勾配がきつくなります。「来なければよかった」という思いが頭をよぎるかも。
ムリせず、休みながらゆっくり歩きます。ただし道幅が狭いのでクルマに注意してくださいね。はじめて歩くと『ヤマオヤジ』に会いそうな深い緑が少々心細いかもしれませんが、まわりは人間の営みがある畑なので昼間はたぶん大丈夫。念のため鈴を持ちましょう。
そして、『この坂は永遠に続くのか』と恨めしくなるころに、トンネルが見えてきます。

2014_08kobetuzawa.jpg
トンネルに入る前にちょっと寄ってみたいのが、「やぎや」。トンネル手前、右側の道路をちょっと上ったところにあります。
やぎや
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1007766/
知る人ぞ知る、まさに隠れ家的カフェ。ここが札幌であることをさすれさせるゆったりした時間が流れています。

さてトンネルに戻ります。
トンネルは新しいもので、かつて札幌市民を涼しくさせた数々の怪談現場の旧トンネルはもう使われていませんのでご安心を。歩道もついた明るく広いトンネルです。
トンネルを抜けると、そこは宮の森。

緑豊かな高級住宅地・宮の森トンネルを抜けてからが宮の森の激坂です。慎重に歩きながらもまわりの住宅をチラッと拝見するのが楽しみの1つ。とても個性的な家家なのです。そしてわりとすぐに街が開けてきます。
T字路に出たら左へ。左は下る道で、先に信号が見えるはずです。その信号の先に見えるのが中華料理店「宮の森 れんげ堂」。2014_08renge.jpg
おなかがすいたらここ。点心が有名な店で、いつでもにぎわっています。
宮の森 れんげ堂
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1005627/
れんげ堂のスタッフは、小雪舞う真冬でも、店の外までお客さまをお見送りしています。きっと『こんな遠くまで食べに来てくれた』感謝の気持ちなのでしょう。素晴らしいスタッフだと思います。

ボクたちのコースは信号を左へ。れんげ堂からは右になります。あとはゆっくり散歩を楽しんでください。宮の森の住宅はどこも個性的で、また緑がとても多い地域なので、これまでのツラさを忘れることができると思います。バス通りでもあるので、疲れたらバスに乗ってしまいますか!? ばんけいバスも走っています。

道を下り、大倉山シャンツェとの分岐点を右にちょっと進むと、近くにはステキなカフェも。
大倉山 月見想珈琲店2014_08tsukimiso.jpg
http://www.tukimisou.com/
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1009783/
ここは、今は亡き建築家・奥村晃司さんの設計です。

一息ついたら下ります。小さなジャンプ台がある荒井山下を通過してセイコーマートの交差点を左へ。山麓通りに出ました。
この交差点左側(郵便局の裏)にはシューズとインソールの専門店があります。三角山一周の散歩が気に入ってもらえたら、ここでシューズを新調するのもいいかもしれません。
土曜の朝にはトレイルランニングもやっているそう。店長に尋ねてください。
ボア ネージュ2014_08kutsu.jpg
http://www.bois-neige.com/

藻岩山麓通りに入ってからの下りは、また家家をながめながら歩くのがいいかもしれません。言わずとしれた高級住宅街で、ステキな家が並んでいます。左の山手に折れると本郷新の彫刻を展示した彫刻美術館もあります。
http://www.hongoshin-smos.jp/
2014_08hongo.jpg

本郷新の彫刻は、近くの丘や公民館前、札幌西高にもあります。宮の森の街並みのなかで生きている彫刻です。

美術館からは石畳の道をココスの交差点まで来ると、もう街です。ここからは交通量の多い主要道の北1条宮の沢通りを西野に向けて歩きます。
浄国寺という大きなお寺を過ぎると、大きなカフェがあり、いつもにぎわっています。
宮の森珈琲 山の手2014_08miya-cafe.jpg
http://www.miyanomori-coffee.com/
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1026362/

なお、浄国寺の駐車場にそば店があります。これでそば店3件目!!
デナリ

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1025032/


信号を越えると道が上りにかかります。少しするとおいしいと評判の焼肉店があります。
焼肉 泰山
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1023550/

山の手は三角山のすそ野から旧国道までの住宅地。「山の手マダム」という言葉があると聞きましたが、本当でしょうか? ここも人気のまち。大きな通り沿いで、マンションの工事が始まったようです。
すべての店に寄ったら、いつまでたってもスタート地点に戻れませんね。山奥の風情と都会の風情、キャンプサイトのような楽しさをいっぺんに楽しめるのが、このコースの特徴でもあります。
ちなみにジョギング時はどこも寄れません。朝走ることが多いので、店もまだ開店前(;。;)

2014年08月現在の情報です。詳細は各社公式サイト・電話等でご確認ください。