Story 取材記事

二世帯住宅をリフォームで「新築以上」の我が家に/芽室町S邸 ティーメイス


「一人ひとりが好きなことをできる空間が欲しくて」。

畑作農家のご夫婦がたどり着いたのは、町中に中古の二世帯住宅を購入してリフォームするという選択でした。間取りと内装をがらりと変え、築13年の住宅を理想のマイホームに仕上げたS邸をご紹介します。



こちらがリフォーム前の玄関。



リフォーム後の玄関です。色味が統一されモダンな印象に。ホールに設置した手洗い場もすっきりと空間に溶け込んでいます。

施工は帯広市のティーメイス(T-meis)。シンプルで飽きのこない住宅デザインに加え、道の駅かみしほろのベーカリー『トカトカ』店舗などハイセンスな空間デザインでも知られています。



リフォーム前のリビングです。今回は、基礎、外壁、屋根、断熱などの主要構造部や設備などを、ティーメイスの本間智代里社長が現況調査、図面チェックなどを行った上で、十分使える躯体はそのままに間取りを変更、キッチンや風呂など設備の入れ替えと内装が中心のリフォームです。元はリビングと寝室だった空間は……



壁を取り払い、寝室の一部をPCスペースに。カーテンレールを通常より高い位置に取り付け、視覚効果で天井が高く感じられるよう工夫しました。
テレビボードの後ろにはLIXILの「エコカラット」という調湿壁材をアクセントに使用。「結露もなく快適に過ごしています」



PCスペースには壁にマグネット壁装材を使用、3人の子どもたちの学校から配られるプリントなどを管理しています。

「オンラインミーティングをする時に背景を可愛くしたくて」(奥様)と、背後のドアのデザインにもこだわりました。



寝室だった部屋はPCスペースの他、5人分の洗濯物も余裕で干せるサンルーム(写真左)とクローゼット(写真右)に。専用スペースを用意したので洗濯物が人目に触れず、室内をいつでも美しく保つことができます。



リビングのドアには、垂れ壁がないデザイン性の高さや、開放感、高級感があるハイドアをチョイス。



リフォーム前はコンパクトだった洗面台は……



壁の位置を変え広々とした造りに。腰壁やニッチの作り棚は造作です。白いサブウェイタイルで、シンプルな空間に好みのブルックリンスタイルを取り入れました。

存在感抜群のアイランドキッチンは動線も魅力



リフォーム前は壁に面していたキッチン。奥の和室との間の壁を取り去ると……



リビング、ダイニングと緩やかにつながるオープンキッチンになりました。
「視線の奥に暗い色を持ってくると空間が広く見えると聞いて」と、天井はダーク系の木目クロスを使った下がり天井に。床には濃い石目のデザインを合わせ、黒いキッチンと一体感のある空間に仕上げました。



システムキッチンはLIXIL製のリシェルSI(ニの字型)、天板は熱や傷に強いセラミックトップです。
「アイランド型で、作業スペースが広いだけでなく動線がいい。ダイニングのどの席からも冷蔵庫や食器棚へのアクセスが良いので、家族の『あれ取って』もなくなりました」(奥様)



パントリーはティーメイスからの提案でキッチン裏に作りました。扉もなくスッと入れるのに表からは見えない絶妙な位置。「いわゆる見せる収納は維持しづらいですがこれなら安心」と、ご主人も大満足の仕上がりになりました。

部屋数は2階だけで6部屋!家族全員が個室でのびのび



2階の元LDKはプロジェクター付きの照明を入れ、セカンドリビングともいえるシアタールームと漫画部屋に。将来的に二世帯に戻す可能性も考え、キッチンは撤去の際に配管を残したそうです。



こちらはシアタールーム入り口。「ティーメイスの事務所からヒントを得たんです」という飾り窓は階段室の採光を兼ねたアクセントになっています。



3部屋ある子ども部屋はクロスとドアのみ変更しました。



2階の元寝室は奥様の趣味の部屋に。アクセントクロスに選んだのは洗面所やキッチンとテイストを揃えたタイル柄です。一面に貼るだけでがらりと雰囲気が変わりました。

女性ならではの感性「安心感が大きかった」

ご夫妻に今回の改築についてのお話を伺いました。



二世帯住宅を購入してリフォームというのは珍しいケースですね。

五人家族で、一人部屋がほしいというのが全員の要望だったんです。新築だとそこまで部屋数の多い家はなかなか望めないので、中古住宅をリフォームという選択肢は家の購入を考え始めた当初からありました。中古住宅でも二世帯住宅というのはほとんどありませんでした。なかなか見つからないと思います。

畑作農家で自宅は畑の近くというのが一般的かと思いますが、普段の生活や老後のことを考えれば利便性が良い町中に家をもつメリットも大きいと思います。



数ある住宅会社の中でティーメイスを選んだ決め手は?

たまたま参加した内覧会でティーメイスの家と出会って、ほとんど一目惚れでした。ブラックアイアンを使ったブルックリンスタイルのデザインがとても素敵で、事務所もセンスが抜群。お願いするならティーメイスさんと心に決めていました。

物件を見学してからリフォームまでの流れは?

見学した次の日にはティーメイスさんに相談、物件を仮押さえしつつ、本間社長に一緒に見てもらいました。間取りの変更やキッチン、ドアや床の取り替えなど要望を出して、プラン付きの見積もりを出してもらうまでが約2週間。急いで作成してもらったにもかかわらず、要望はしっかり取り入れてもらえました。




実際に打ち合わせなどされた印象は?

社長の本間さんもスタッフの大野さんも女性で、女性同士で話せる安心感が大きかったです。コンセントの位置やパントリーの棚の位置、キッチンの仕様など、細かな部分で女性目線でのアイデアを盛り込んでもらえたことが、実際の暮らしやすさにつながっていると思います。



暮らしはじめて8ヶ月。住み心地は?

それぞれ趣味がある家族が思い思いに過ごせる家で、大人も子どももゆったり暮らしています。間取りもインテリアも要望をすべて叶えてもらい大満足。

光熱費のことを考えて、元々のオール電化仕様を一部灯油に切り替えるなど、ランニングコストまでしっかり考えた提案・施工をしてもらったので、そのあたりも嬉しいですね。中古であることを忘れるくらいの、理想の我が家です。

写真 Commercial Photo / Movie  SWITCH


2022年04月現在の情報です。詳細は各社公式サイト・電話等でご確認ください。

株式会社ティーメイスの取材記事