iezoomは年間100棟近い建て主さまの取材をさせていただいていますが、その中で
「以前住んでいた家は、リビングやキッチンに陽の光があまり入らず、暗くて寒いのが嫌だった。明るく気持ちの良い家にしたい」
というようなお話をよく聞きます。リビングに大きな窓を設置したり、廊下や脱衣所など、日射が入りにくい部屋にも高窓や小窓などを設置して明るくする工夫を施し、成功した事例はたくさんあります。今回は、日射を上手に取り入れ明るい家づくりを実現した事例をご紹介します。
光が差し込むリビングが主役の暖かい平屋 札幌市西区Sさん/白田建築事務所
リビング上部は片流れ屋根の傾斜を生かした吹上げ構造になっていて、採光窓から差し込む光が部屋全体を明るく照らしています。
Sさん 家を建てる時の一番の希望は、神棚に朝日が当たるような設計にしてほしいということでした。建て替える前の家は寒くて本当に大変だったんですけど、唯一良かったのは毎年1月1日の朝に神棚に朝日が当たることだったんです。
白田さん 一番の希望である神棚の場所から設計を考え始めました。採光のために吹上天井にして、現しにしたOSB合板の壁や松を使った柱は、時と共に色の変化を楽しめるよう素材そのままの色を生かしています。
窓から差し込む光は奥の仏間まで届きます。梁の裏には間接照明が配され、夜も柔らかな光が空間を包みます。
光が差し込むリビングが主役の暖かい平屋/札幌市西区Sさん
南面に大きな窓を取り、開放感抜群のリビング 札幌市/S・建築製作所
住まいの中心であるリビングは、南面に大きな窓を取り、開放感抜群です。これだけ開口部が大きいと冬の冷気が心配になりますが、断熱性能の高さに加え、窓際の床下に補助暖房を組み込むことで、そこから暖かい空気が上昇して窓から伝わる冷気を遮断してくれます。
各部屋にはパネルヒーター、玄関とキッチンには床暖房を採用しました。Sさんはひと冬過ごして、その暖かさに納得。
Sさん 家じゅうどこにいても温度差がなく、暑さ、寒さを意識せず暮らせます。
奥さま こんなに窓が大きいのに冷気が気にならないと驚いたほどです。
お子さん3人も個室よりリビングにいることが多く、家族5人がリビングに集って楽しく過ごしていると話します。
高性能で暖かい!素材の風合いを生かしたデザイン住宅 札幌市/S・建築製作所
スキップフロアのリビングは住まいの中心的スペース 札幌市/マルトモホーム
1階と2階をつなぐのが、中2階に設けたリビングです。床の高さが違うことで、目線が変わって楽しいだけでなく、ダイニングともゆるやかにつながって、広がりも感じさせてくれます。
独立したリビングは吹き抜けにして天井を高くし、高窓を設けました。Tさんは「このリビングの開放感が好きなんです」と話します。東向きのため、朝はさわやかな光が入り、一日を通じて安定した光が差し込みます。
二世帯がつかず離れずのスキップフロアは収納も大充実 札幌市Tさん/マルトモホーム
南隣に4階建て集合住宅・日射取得が大きなテーマに 札幌市/白田建築事務所
白田さん 南隣に建つ4階建てアパートの影響で、南からの採光が困難だったため、日射取得が大きな課題となりました。
日中光が入らないLDKを明るく保つため、吹き抜けをプラン。昼間の光を最大限に生かせるよう、建物正面(南西)から2階フリースペースの窓に入る光が、そのまま1階のリビング・ダイニングまで届くようにしています(矢印1)。昼を過ぎると今度は吹き抜け窓(北西)からの採光になります(矢印2)
階段室も採光を確保する重要な空間です。ここの吹き抜け窓から入る光が、玄関まで届くように設計しました。集合住宅に隣接する玄関は、SCLや玄関ドアの採光窓、階段室からの採光で充分に明るくなっています。
記事はこちら 換気排熱利用の融雪システム・採光が心地よい街中の一軒家 札幌市
吹き抜けにある2方向の窓からの採光で抜群の明るさ 秋田県仙北市I邸/村上工務店
リビング上部の吹き抜けには、南側と東側に窓があり、外からの採光でバツグンの明るさです。
「天気が良い日には、日が当たるだけで部屋の中が暖かい」という奥さまの言葉からも、断熱性能の高さがうかがえます。
記事はこちら 趣味とインテリアを楽しむ、ピロティの上にインナーテラスのある家 秋田県仙北市I邸
壁いっぱいに広がる窓から陽が注ぎ明るいリビング 帯広市K邸/カントリーヴィレッジ
LDK の天井は3.4m、壁いっぱいに広がる窓から陽が注ぎます。
Kさん 間取りも内装も、暮らしていて落ち着くなあと日々感じています。家全体の雰囲気が統一されているので視覚的に安定感があり、安らげる感じがしますね。窓からの光でしっかり部屋が暖まるのも実感しているので、これから来る冬も期待しています。
記事はこちら 照明・床・壁…細部まで選び抜いたインダストリアルスタイル/帯広市Kさん
日中は照明が必要ない明るいリビング 帯広市・H邸/Cryptn(クリプトン)
Hさん 窓も多く明るい家にしたいと要望したら、吹き抜けに高窓も加わり、日中は照明が必要のない明るいリビングになりました。竹市社長はできるだけ要望を叶えようとしてくれますが、構造的な面などで難しいことは別の解決策を考えてくれたりと、本当に丁寧に説明、提案してくれます。リビングの窓は、カーテンがなくても隣地との境に塀を設けたので庭を眺めながら開放的に過ごせます。記事はこちら デザイン・住宅性能の要望を丁寧に実現。友人も絶賛する工務店とは? 帯広市・H邸/Cryptn(クリプトン)
高窓からの陽射しで明るいリビング 札幌市南区/丸三ホクシン建設
室内へ入ると、高窓から明るい陽射しが。リビングは無垢材のニレ床が広がるナチュラルな空間となっています。天井の梁、テーブルや椅子などの家具に木材がふんだんに使われています。
記事はこちら 美味しいソフトクリーム専門店「ミルクマスタッシュ」 札幌市南区簾舞
吹き抜けの大きな窓から日差したっぷり 札幌/アシストホーム
遊歩道に面しているといっても敷地とは高低差があるため、歩行者の視線は気になりません。東に向いた吹き抜けの大きな窓からは朝からたっぷり陽が降り注ぎます。
春から秋までは白樺の明るいグリーンが窓越しに見え、まるで高原の別荘のような雰囲気。オーナーご夫婦はここに決めるまで半年くらい土地探しを続けたそうです。
記事はこちら 白樺の緑を眺める心地のよい住まい 札幌市・T邸/アシストホーム
明るく、冬暖かい家づくりを実現 江別市/拓友建設
奥さま 以前住んでいたアパートは、日差しが暖かい点は素敵でしたが、夏は暑く、冬は窓まわりからの隙間風をテープでふさいでしのいでいた家でした。断熱・気密性能は大事、そして日差しも取り入れることができる家が良いというのが最初から重視したコンセプトです。
この大型の庇【R庇】は夏場の直射日光を極力遮り、冬場の積雪から玄関ポーチとリビングの大窓を守る役割を持ちます。庇の出幅は1200mm以上とかなり深いのですが、軒天部分を下見板を使った曲面にすることで、空に向かって解放感があり、かつ構造的な安定性を確保できるデザインとしています。(意匠特許申請中)
一原さん H邸で1番日当たりの良い南西側にあるリビングです。R庇がある大開口スライディング窓の室内は、陽だまりの空間になっています。
2階の窓には室内からの眺望を妨げない放射状の短い庇(パラボラ庇)を設置。2種類の庇が外観のアクセントにもなっています。パラボラ庇の設置個所はHさまが3Dモデリングによる日影検討資料を作成されていたので、その検証結果も踏まえながら、設計しました。隣家による日陰が時間によってどこまで影響するか、お施主様ご自身が解析されたというのは私も初めての経験で大変勉強になりました。
一原さん 玄関ホールは土間部分も含め6.5畳です。暗くなりがちな玄関をリビング側からの柔らかい光が差し込むように壁に採光用の開口を設けました。
記事はこちら 住宅会社選びは性能とデザイン、そして「納得の回答」で 江別市・Hさん
廊下や階段室を明るくする方法 十勝・芽室町/ティーメイス
廊下や階段室などは、屋外に面する窓がなく、暗くなりがちです。この家の場合は、リノベーションの際に、シアタールームと階段室の間に窓を増設することで廊下を明るくすることに成功しました。二世帯住宅をリフォームで「新築以上」の我が家に/芽室町S邸 ティーメイス
目次
2022年11月現在の情報です。詳細は各社公式サイト・電話等でご確認ください。