札幌市北区の拓友建設は、建築家とコラボした設計・デザインの良さに加え、断熱・気密に優れた住宅性能の高さで人気の工務店です。
2023年に大きな制度変更がなされた住宅の断熱等基準「札幌版次世代住宅」。その最高等級・プラチナの第1号に拓友建設のモデルハウスが認定され、札幌市のホームページでも紹介されています。
https://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/zisedaijirei1.html
今回ご紹介する石狩市のHさんも、家づくりで一番大切にしたのが断熱・気密などの住宅性能でした。設計を担当したのは建築家・ホリゾンアーキテクツの一原寿寛(としひろ)さんです。Hさんご夫婦に、施工を依頼した拓友建設との家づくりについて、お話をうかがいます。
庇で囲われた印象的な外観が目を引く「ホワイトエッジの家」
設計者の一原さんが「ホワイトエッジの家」と命名したH邸。上下左右のほか、正面の中段にもエッジを効かせた庇を配した外観が印象的です。
正面の外壁には上下階で縦横に貼り分けた道南杉を採用。左右面と背面にはホワイトのガルバリウムを使っています。
北西から吹く冬の強風から家族を守るため、玄関横にはコンクリートの塀も備えました。レトロなウォールランプが玄関灯になります。
「暮らしやすさ」を追求した1階で完結する間取り
Hさんはご夫婦と息子さんの3人家族です。お仕事を持っている奥さまが希望したのは、水回りを中心にした暮らしやすい間取りでした。
リビングドアを開けると左手にダイニング・キッチンが広がっています。オープンなキッチンに面したダイニングは、今は息子さんのプレイスペースとして活用中。
キッチンとリビングの間に丸テーブルを置いて食事をしています。
ダイニングからの眺め。左手奥にリビングが見えます。中折れのリビング階段、階段下には扉付き収納も備えています。
リビングはテレビとソファーを置いたコンパクトな空間で、陽だまりのような心地よい場所になりました。
ダイニングから出入りできる洗面室。洗面室を中心にした水回りは奥さまが一番こだわった場所です。物干しスペースも確保しています。
キュートな下がり壁の向こうはファミリークローゼットになっていて、乾いた洗濯物をそのまましまうことができます。
スッキリと片付いたクロゼット。好きなものを厳選し、丁寧に使って暮らす奥さまのライフスタイルが反映されています。
吹抜け階段が創り出す開放感・じつは暖冷房の空気循環の役割も
リビング階段を上るとオープンな2階フロアが見えてきます。
ホールには可動式の本棚を造りました。息子さんが就寝前に読んでもらう絵本を選ぶのもこの場所です。
本棚のある壁面にはエアコンを設置しています。
「吹き抜けを通って冷気が1階に降りるため、夏でも2階の冷房を稼働させるだけで快適に過ごせました」とご主人。
高断熱・高気密住宅だからこそ実現できる快適性です。
こちらは主寝室。今は壁を設けずフリースペースとして使っています。ハーフラウンドの下がり壁の奥はクローゼットです。
この他、ホールを挟んで子ども部屋があり、家族の寝室になっています。
ご夫婦にお聞きします
Q 土地探しはどのように?
奥さま 石狩市は保育園が多く、市の支援も充実しており、子育て環境が魅力でした。中でも、小中学校が近くにあり、中学卒業後も子どもが通学しやすいエリアを探しました。石狩市は地下鉄やJRなどの軌道交通機関がないので、バスの本数が多いバス停が近くにあることも必須条件でした。
Q 住宅会社選びはどのように?
ご主人 私は断熱・気密の性能の良さが第一条件でした。インターネットで情報を収集していたところ、札幌市のホームページで「トップランナー」(断熱等基準の最高レベルを指す旧名称)に認定された住宅会社の紹介があり、その中に拓友建設さんを見つけたんです。
早速問い合わせて拓友建設さんの事務所に伺ったところ、対応していただいた妻沼社長の人柄にも信頼がおけました。パッシブ換気も希望していたので、依頼することにしました。
奥さま ナチュラルで北欧テイストなデザインが好みですが、永く住むことを考えると、住宅性能はやはり大切だと私も考えていました。拓友建設さんなら無垢床や塗り壁など、自然素材を使ったシンプルな家づくりが叶うことが分かり、お願いすることにしました。
Q プランの希望はありましたか?
ご主人 廊下やドアをなるべく無くし、熱や空気が行き渡りやすいオープンな住空間を希望しました。夫婦ともモノを増やさないようにしているので、収納スペースは必要最低限でお願いしました。
奥さま 1階で家事、日常生活、出かける準備など、睡眠以外の全てが完結する間取りを希望しました。一原さんに相談したところ、玄関横のトイレの長さや位置を調整してもらい、ファミリークローゼットも含めて1階におさめてもらうことができました。とても暮らしやすく、満足しています。
Q 予算面ではいかがでしたか?
ご主人 土地が広く場所も良かったため購入費用が当初の予定よりも大幅に上がり、総額では予算オーバーでした。土地も住宅価格も高騰する中でしたから、あきらめたこともありますが、立地と断熱性だけは妥協したくなかった。そのことを拓友さんに伝え、妻沼社長もいろいろな提案をしていただき、いっしょにつくった家という感じがしています。
拓友建設・妻沼社長 札幌版次世代のプラチナ(トップランナー)はもちろん、手が届く高性能住宅から、ご提案させていただくのが私どもの家づくり。今回は土地・建物と諸費用を合わせた総額で5,000万円を切る価格帯でもできるという一例になりました。
今回は子どもエコ住まい支援事業の対象となり、補助金100万円が支給されています。(2023年9月で申請受付終了)
【記者の目】
建築家の設計と断熱等性能等級6レベルの高性能住宅を、この価格で実現できるのは、拓友建設の大きな強みと言えます。そこには材料や設備機器の仕入れ方をはじめとするコストカットの工夫など、企業努力がうかがえました。
拓友建設は次のモデルハウスを2024年4月に公開予定。詳しくは同社のホームページをチェックしてみてくださいね。
【建築概要】
構造・工法 | 在来木造・SHS工法 |
---|---|
断熱(壁) | 吹込グラスウール105㎜+スタイロエース75㎜ |
断熱(屋根・天井) | ブローイング450㎜ |
断熱(基礎・床) | 外側・防蟻処理スタイロフォームAT50㎜+内側スタイロエース75㎜、土間下スタイロエース25㎜ |
窓 | トリプルガラス樹脂サッシ |
換気 | パッシブ換気 |
暖房 | 床下温水暖房 |
【性能】
UA値 | 0.21 W/㎡・K |
---|---|
C値 | 0.29 cm2/m2 |
写真:スタジオスーパーフライ 大道貴司
2023年11月現在の情報です。詳細は各社公式サイト・電話等でご確認ください。