Story 取材記事

札幌のナチュラル系3階建て注文住宅 F邸の体験談

札幌市内の利便性の良い住宅地で「奥様同士がいとこ」という2組の家族が、同時に丸三ホクシン建設で3階建ての住まいづくりを実現させました。「同じ場所」「同じ時期」「同じ住宅会社」で完成した2つの家ですが、オーナーの住まいに対する思いが反映され特徴がガラッと異なります。まず、道南杉の板張りで、年を重ねるごとに変化する風合いが増す、シックな色合いの木目が印象的な左側のF邸からご紹介します。
hokushin20151121y (1).jpgこの土地には、築40年以上になる親の家と祖父母の家がありました。都心部から近く、買い物や交通など利便性は優れているのですが、昔からの住民が多い地区で、1軒1軒の敷地も小さく隣家との距離も近く住宅が密集しています。もとの家はF様とY様の家族が譲り受けて住んでいましたが、家の古さによる冬の寒さや暖房費の負担、土地が狭いため子ども部屋が無いことや駐車、そして排雪スペースが足りないことなど悩みが山積でした。そこでF様とY様はそれぞれ、建て替えを決意したのです。

子ども部屋や駐車場を確保するためには3階建てにしたい。そこで建築家やハウスメーカー、工務店などに相談をしましたが、3階建てとなると建物の構造計算や建物の解体費用も必要。ハウスメーカーの担当者に相談すると、住まいに対する要望をどんどん削っていかなければ家を建てられないという現実に直面してしまったのです。

そんな時、F様のご主人が見つけたのが「札幌良い住宅JP」(現:いえズーム(iezoom))に掲載されていた丸三ホクシン建設の記事。早速オープンハウスを見学に行きました。「家を建てるのは人。住宅に施主の願いがしっかり反映されるように設計者や大工さんの気配りが伝わり、大手ハウスメーカーにはない魅力を感じました」とF様のご主人は言います。丸三ホクシン建設に依頼しようと内心思いつつも、他にも有力な住宅会社が無いか情報収集は続けましたが、設計提案や施工力、建設費などを比較検討すると、結局ホクシン建設に迫る住宅会社は見当たらず、ホクシン建設に任せようと決意を固めました。hokushin20151121f (5).jpg
玄関ドアを開けると木網セメント板の壁と靴箱が渋い色合いのシックな空間が広がります。1階は玄関とバスルームやトイレ、寝室、そして2階への階段が配置されています。階段下の収納空間などはオーナーと設計担当の兼田さんが打ち合わせを重ねて決めました。
hokushin20151121f (7).jpg2階リビングは隣の家や通行人からの視線を避けながら日差しと眺めの良さ、開放感が広がる窓配置や、肌触りの良いニレの無垢フローロングがとても気持ちの良い空間を創り出しています。「家は無駄がなく自然素材が感じられるシンプルなデザインで」というご夫婦の希望が表れたリビングは、ご夫婦が集めたアンティーク家具や照明器具にも似合います。

取材に伺った日は10月中旬で屋外は既に肌寒い時期でしたが、日差しもあって室内は当分暖房は要らない暖かさでした。外壁は通常使用している断熱材よりも性能が良い押出法ポリスチレンフォームFG50㍉と内壁にグラスウール24㎏50㍉を使用し、狭い敷地を有効利用するために断熱の厚みを削りつつ性能を追求。断熱性能が高いトリプルガラスの樹脂窓も採用していて、気密性能も相当隙間面積(C値)0.2cm2/m2と気密・断熱性能が高い住まいに仕上がりました。
hokushin20151121f (6).jpgキッチンの収納部分はすべて手作り。引き出し本体の薄い色はシナ材、取っ手の濃い色は桜で、色使いが奥様のお気に入りです。後ろの棚は「見せる」収納を意識、お気に入りの鍋やカップが並びます。棚の高さは金具の配置で調整できるため、キッチンのアイテムに応じて自由に変更できます。調理用家電のコードがさりげなく目につかない工夫、掃除機を充電するコンセントが収納の中に隠されているなど見た目と利便性の工夫も髄所にありました。冬の冷たい外気を取り入れて涼しさを保つ保冷庫も付け、野菜なども保存できます。
hokushin20151121f (1).jpg左はキッチンから洗面室を見た景色。カーテン代わりにエアープランツを配置。窓の外に建つ家の隣地境界を縫って向こう側の景色が見えるように窓が配置されています。中央は洗面台。タオルを掛けるアイアンやむき出しのコンクリートもおしゃれ。右はガラスブロックからの日差しが明るいトイレ。箱型の棚は、建築現場で奥様が「こんな感じの棚がほしい」と大工さんに相談し実現しました。
hokushin20151121f (8).jpg3階には2つの子ども部屋のほかに、大きな共有空間と納戸があります。大工さん手作りの文庫専用の大きな書棚はご主人の要望に応えて大工さんがニッチスペースをうまく活用。眺めの良いカウンターテーブルは、家族が自然と集まる第2のリビングのよう。とても居心地の良い空間になりました。
hokushin20151121f (9).jpg
子どもたちは、念願の子ども部屋をゲットして大喜びです。
F様夫婦の考えは「家は道具。シンプルで機能的な美しさと素材感、過ごしやすさや性能が大事。年を経るごとに味が出て、楽しさが増すような家が理想」というもの。それには大工さんの腕や会社の姿勢が大切と考えていました。かなりの回数の打ち合わせを重ね、丸三ホクシン建設で建てた物件も8件ほど見学。「楽しかったですし、たくさん参考にさせていただきました」と奥様。建設中は、現場を何度も見学し、大工さんともたくさん話をしました。「私たちが言葉で伝えた背景にある要望をくみ取ってくれて、一生懸命形にしてくれました」と大絶賛でした。限られた予算や土地の広さでも、住まいへの夢をあきらめるのではなく、設計者や大工さんととことん話し合い、納得の上で楽しい家づくりができたことがF様ご夫婦の満足につながっているようでした。

★次はお隣のY邸をご紹介します。

同じ立地、同じ住宅会社、同じ時期に建てたマイホームですが、実現した住まいはまた別の魅力にあふれていました。

キッチンが家族を結ぶ。やわらかな光が注ぐ暖かい家 
~3階建ての2つの住まい・その2 札幌市東区/Y様



2015年11月現在の情報です。詳細は各社公式サイト・電話等でご確認ください。

株式会社丸三ホクシン建設の取材記事