無落雪屋根(フラットルーフ)は都市化とともに発達した
「屋根が平らで真四角な家」が多い北海道。道外から来た人は、不思議に感じることも多いようです。この平らな屋根は無落雪屋根(フラットルーフ)と呼ばれており、外壁にガルバリウム鋼板や木板、石目調のサイディングなどを組み合わせたスタイリッシュな外観づくりでも人気の屋根形状です。使われる素材としては、板金に加え、最近では耐久性が高いシート防水も採用されています。
もともと三角屋根が多かった北海道ですが、都市への人口密集が過密になり、住宅街の敷地が狭くなったことから、隣家への落雪は深刻な問題になっていきました。そうした中登場したのが「無落雪屋根」です。無落雪屋根は一見平らに見えますが、緩い勾配がついた谷状になっていて、谷の底(真ん中)にある溝(ダクト)を流れて家の内部を通って排水する「スノーダクト」方式を採用しています。雪下ろしの際の落下事故や、滑り落ちる雪の下敷きになるなどの事故を回避でき、ツララが出来にくいないどのメリットがありますが、積もった雪が屋根から張り出す「雪庇」が課題となっています。雪庇は大きくなると落下する恐れがあるため、まめに雪庇を落とすなどの配慮が必要です。
その後、ほとんど傾斜が無く、平らに近い屋根形状のフラットルーフ(陸屋根)が登場しました。こちらは集合住宅の屋根にも多く使われています。勾配がほとんどないため、雨水がたまりやすく、しっかりとした防水機能が求められます。
いえズームの取材事例から無落雪屋根(フラットルーフ)を一挙にご紹介!
モダンな外観デザインを可能にするため、近年では益々人気のあるフラットな屋根。今回はいえズームが過去に取材したお宅の中から、無落雪屋根(フラットルーフ)の実例を一挙にご紹介します!さまざまな外観デザインが、家づくりの参考になりそうです。
札幌の無落雪屋根の施工例 拓友建設
記事はこちら 住宅会社選びは性能とデザイン、そして「納得の回答」で 江別市・Hさん
札幌の無落雪屋根の施工例 SUDOホーム
記事はこちら 駅徒歩圏で叶えた25畳LDKにたくさんのこだわり 札幌市M邸/SUDOホーム
札幌の無落雪屋根の施工例 アシストホーム
記事はこちら テレワークも快適!工房と隠し部屋のある家 札幌市/アシストホーム
札幌の無落雪屋根の施工例 イネスホーム
記事はこちら 無機質×木で叶えたシックで機能的な住まい 札幌市E邸/イネスホーム
札幌の無落雪屋根の施工例 奥野工務店
記事はこちら 進化したパッシブ換気と新素材で魅せるデザイン/札幌・西野モデルハウス/奥野工務店
札幌の無落雪屋根の施工例 丸三ホクシン建設
記事はこちら 真冬の光熱費が月2万3000円。明るい2階リビングの家 /札幌市М邸
札幌の無落雪屋根の施工例 晃和住宅
記事はこちら アメリカンヴィンテージ家具が映える60年代調ナチュラルモダン 札幌市・Oさん 晃和住宅
札幌の無落雪屋根の施工例 リビングワーク
記事はこちら ハンモックのあるリビング/江別市Mさん リビングワーク
札幌の無落雪屋根の施工例 リヴスタイル
記事はこちら 狭小間口に建つスタイリッシュな家「LIVPLUS SMART」(リヴプラス スマート)/リヴスタイル
恵庭の無落雪屋根の施工例 キクザワ
記事はこちら ウォークスルークローゼットなど家事動線に優れた平屋の家 恵庭市F邸/株式会社キクザワ
札幌の無落雪屋根の施工例 ブレイン札幌
記事はこちら 遠赤外線床暖房でスマートな暮らしを実現 札幌市Z邸/ブレイン札幌
札幌の無落雪屋根の施工例 辻野建設工業
記事はこちら 築47年の住宅を薪ストーブのある快適な住まいにリノベーション 辻野建設工業/札幌市K邸
札幌の無落雪屋根の施工例 北渡建設
記事はこちら 使いやすい動線・収納と老後まで!完成前に住み心地まで想像できた家/札幌市 Kさん 北渡建設
札幌の無落雪屋根の施工例 アウラ建築設計事務所
記事はこちら 北国のサスティナブルデザイン住宅~札幌・アウラ建築設計事務所の挑戦
札幌の無落雪屋根の施工例 SANKEI(サンケイ建匠)
記事はこちら 綿密に計画した収納とファース工法で快適な暮らしを実現・石狩市Hさん/サンケイ建匠
北広島の無落雪屋根の施工例 エコットハウス (松浦建設)
記事はこちら 「うえはら生花店」店舗リニューアルと自宅を新築 北広島市U邸/松浦建設
札幌の無落雪屋根の施工例 白田建築事務所
記事はこちら ヘアサロン「Bruno(ブルーノ)」理想の店舗兼住宅づくり/札幌市西区・松口さん/白田建築事務所
石狩の無落雪屋根の施工例 笠井啓介建築研究所
記事はこちら デザイン+予算+要望を満たす札幌のおすすめ建築家/石狩市K邸
札幌の無落雪屋根の施工例 シノザキ建築事務所
記事はこちら 札幌でエネルギー自給自足!ブラックアウトに備える家/シノザキ建築事務所
目次
2022年05月現在の情報です。詳細は各社公式サイト・電話等でご確認ください。